読んだ。

年上だから尊敬すべき?どうしようもない年長者はいっぱいいますよ
http://www.ikedahayato.com/20131119/1163864.html

私は、年上だから尊敬するかという問いに対して
エスと答える。

この問いに対しては、いつか敬語の扱いについて考えた時に固まった思想がいきていて
「ただ生きてるのもわりと大変なこといっぱいあるし、年長者はそれを越えてきてるんだから敬っておこう」
というところに落ち着いている。

ただ生きていたようなろくでもない人間はごまんといるが、
平平凡凡な大勢の一般人をやっている限り
人生は苦悩に満ちている。
年長者よりも今の若者のほうが難易度がむちゃくちゃ高くなってきているのも実感しているから、敬う相手も選ぶようになってきたけれど
基本的に、「自分よりも人生経験が豊富そうな人は敬おう」というスタンス。
不躾なのは承知で、相手を選んでいる。
電車のなかでふてぶてしく荷物を広げておいて、
携帯で通話してるようなおっさんは、どこかで痛い目を見て是正されているべきだ。
年相応の経験値くらい積んでおけ!


まあ経験に基づいて行動が決まるなら
とりあえず敬うような素振りを見せておくのが一番楽
っていう結論に至るんだろうな。

明日、いなくなるために

ここ半年の体調不良について調べていたら
認可されていない難病で、寝たきりになる可能性が浮上してきた。


これまで生きてきて、
「なんかよくわからないけど具合が悪い」
のもろもろをやってきて
そのたびに難病の病名がひっかかったりしているので
ああ、またか
という感想ではあるけれど
どうせ動けないので、死ぬための準備をしてもいいな
と思い始めた。


今日明日にでも死んでしまったとして、
何が困るか。

  • 友人たちに、私が死んだことを誰も伝えられない

アナログな住所録などを持っていないので
死んでしまったらアドレス帳なども確認できない可能性が高い。
ある程度の団体ごとに、住所録を残しておいて
代表に連絡がいくようにしておきたい

  • 貯金の行方がわからない

せっかく貯めた貯金を、親族に勝手に使われたくないなと思った。
両親ともに健在なので、親の手に渡るのだろうけれど
彼らのお金の使い方は信用ならないから
使い方を限定するように釘をさしておきたい。*1

twitterとか、tumblrとかで
「あの人最近見ないな」の延長で忘れられるのはかなしい
誰かに「(アカウント名)は○月○日に亡くなりました。」
くらいの情報提供はしてほしい。
アカウントは消されなくてもいいんだけど。

  • 生命保険

すぐ手続きしてもらえるように、書類の場所とか分かるようにしておかないと

  • 形見分け

結婚式みたいなパーティー会場借り切って、
「次はかわいがっていたパキラ!」とかって
ビンゴ大会みたいなノリで友人たちで形見分けしてほしい。
きっと人気あるのはカメラだけだろうけど。

  • お墓・葬式

現状で入れられてしまう墓が気に食わないけれど
散骨されるのはさみしいというわがまま
どうすればいいんだろう。
葬式は形見分けパーティーで代用しちゃっていい。


こんなもんかな、
最近モノを減らすように心がけているけど
まさに、私が死んだら全部ゴミ、だよね。
形見としてもらっておいて遜色ないものだけに
囲まれて生活したい。

*1:法的拘束力はないだろうから、化けて出てやる、くらいの言葉を残しておきたい

会いたいって言われたい

この1年の間に、ふっと沸いては思う。
私って会いたいって言われたことがないんじゃないか、と。


ないっていうのは大げさだけど
webで会い易い*1人のつもりなのに
ほとんど「会おうよ!」みたいなのないし
リアル友だちにおいても、私が誘ってばっかりで
誘われることって少ない。
ないわけじゃないのが救い。
でもそれだって、サークル仲間で、部活で、って
枠の中にいる人間だからって理由で
「私」を誘ってくれてる訳じゃない。


誘うのってけっこうエネルギーが必要だから
周りの人間がそういうのにエネルギーを費やしたくないというか
おっくうがる人が多い、というセルフ慰めはできる。
そんな人だって、きっと私以外の誰かは誘って外出とかしてる訳で。
どうして私が選ばれないんだろう。


魅力がないのは分かったから
どうやって会いたいって思われる人になるか
考えなきゃな

*1:誘いには気安く乗る

エスカレーターから突き落とされる

エスカレーターを歩行するのは間違いっていうトリビアを見て以来
なるべくエスカレーター歩行しないようにして10年近い。
ここ2,3年はその運動が顕著だから、意識も高まって
挑戦的な気分の時は右側に立って足止めしたりもしてるけど
基本は左側に並んで乗ってる。
若いもんは階段歩け、とかいう目線も感じなくはないけど
「あなたは私が重い心臓病を患っている可能性を少しでも考慮しましたか?」ってやつだ
私は病院を除く公共の場にいる人間の中で健康を害している人間ベスト10には入ると思っている。
諸々の事情があって、エスカレーターがないと困る。



話が横に反れた。エスカレーターの右側で立ち止まっているのは
昇りに限る。下りは故意でなくとも突き飛ばされる可能性があるからだ。
以前、大きな駅で下りエスカレーターが止まっており
降り口には放心状態の女性と、
うつぶせになって、血まみれになっている男性がいた。
おそらくは、女性が下の段にいる男性にぶつかって
男性が倒れたのだろう。
華奢な部類に入る女性と、
体格のがっしりした男性に見えたので
事故を目撃したことと、
その体格差でもこの事故が起こりうることに
かなりのショックをうけた。



エスカレーター歩行の危険性を啓蒙するなかで
動画とかが紹介されているが、たぶんこんな感じなんだろうなと思って
開けていない。グロ動画として消費できる性格ではないし。



トラックバック(とかいう懐かしい機能をつかいたいがために
ひっそりと使っているダイアリーを開いた)先の
1.5人分幅のエスカレーター、切に普及してほしい。
それでいて、高速だとなおいい。



東急東横線の渋谷駅が印象に強いのだけど、
高速エスカレーターが多いためか、あまり歩行しているひとがいない
2人用の幅なのだけど、片方だけに乗っていて、
だけど乗り口には行列はほとんどない、という。



こーゆー動線とか考えるのわくわくする。
新しい新宿駅とかどうなるんだろう。
あたらしい構内に人が慣れて、通勤時間帯のプロが
最適な動きを身に着けていく様も、楽しみ。



ふと思ったのだけど、エスカレーターの奥行きも
もっと広くできないものかな。
キャリーバッグとか、手押し車とかも
ひっぱりつつ行けたら利便性があがると思う。
さすがにベビーカーは無理かなと感じるけれど
ただでさえ不自由の多い子連れが
少しでも楽に移動できるようになったらいいな。